歯周病治療からメインテナンスへ

歯周病治療からメインテナンスへ

歯周病治療からメインテナンスへ

 
 みなさん歯周病もしくは歯槽膿漏という言葉をご存知でしょうか?
聞いたことはあるけど・・・実際のところよくわからないなぁ。という方がほとんどです。
 
昔はよく歯槽膿漏と言われていました。現在は歯周病と病名がつきました。
 
歯周病とは歯を支えている周りの骨(歯槽骨)が少しずつ無くなっていく病気です。
細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患です。
その原因とは・・・
①歯磨き時の磨き残し→歯周病菌の増殖
② 歯ぎしり、くいしばり→歯が揺らされることによって歯周病菌の増殖するスペースができてしまう
③不揃いな歯並び→磨き残しが発生しやすい
④喫煙→煙に含まれる一酸化炭素、ニコチンの神経毒作用により歯ぐきへの栄養が不足する
 
特に大切なのが歯磨きなのです!!
長い時間歯を磨かなかった時、歯の表面を舌で触るとぬるぬるしている時はありませんか?
それが歯周病菌の巣 "バイオフィルム"です!!!
よく台所、お風呂場などの排水溝周りのぬるぬるした膜ができることがありますよね?
あの膜の中にはたくさんの菌が何層にも重なっているのです。
お口の中のバイオフィルムも一緒です!
 
よく聞く歯垢(プラーク)は、虫歯菌や歯周病菌をはじめとする微生物の固まりです。
(プラーク1mgあたり10億個もの細菌がいると言われています・・・)
歯垢の段階では歯ブラシでこすれば落ちるのですが、落とし切れていないとどんどん増殖し、次第に厚みを増し膜が作られていくのです。
 
その膜がバイオフィルムなのです。
 
予防法は毎日歯を磨き、定期的なメインテナンスで専門的な機械を使ってクリーニングをすることです!!
 
『歯がグラグラするなぁ』『ご飯を食べると痛いなぁ』となってからは遅いのです。
軽度であれば治療は容易ですが、重度だと骨がないので抜歯するしかないことも多々あります。
歯周病は顎骨の喪失なので自覚症状なくどんどん進行していきます。
歯周病はほっといても治りません。
 
検診で行う歯周検査により歯周ポケットの深さを測ったり、レントゲン撮影により骨の状態を診たりして分かります。
 
まずは歯周病原細菌が増殖できない環境を整えていきましょう!
 
いつまでも健康な歯でおいしくご飯を食べられるようにするためにも定期検診はとても大切なのです!